こんにちは、れもも(@lamoneido)です。
ついこの間ふと、自分がこの4ヶ月間のweb制作学習で一体どれだけお金を使ったんだろう?と疑問に思い金額を計算してみたので記事にしてみました!笑
今回はその総額発表とお金をかけたものや本について簡単にレビューしていきます。
これから学習を始めようとご検討されている方、どれにお金をかけるべきか悩んでいる方の参考になればと思います!
周りのみんながどれくらい自己投資しているのか気になりますよね🤔
総額発表!4ヶ月で〇〇円かかりました
早速ですが総額を発表します!
4ヶ月でかかった総額は、、、
181,682円でした!!!
お、思ったよりかかってない!笑
内訳がこちらです。
項目 | 金額 |
---|---|
Progate(3ヶ月利用) | 3,234円(1,078円×3) |
ドットインストール(3ヶ月利用) | 3,240円(1,080円×3) |
デイトラ(web制作コース + shopifyコース) | 139,600円 |
現場で使えるwebデザインアイデアレシピ | 3,058円 |
ビジネスサイトを作って学ぶWordPressの教科書 | 3,080円 |
CSS設計完全ガイド | 3,608円 |
jQuery標準デザイン講座 | 2,728円 |
Web制作者のためのSassの教科書 | 2,640円 |
エックスサーバー | 16,500円 |
スタードメイン | 100円 |
Adobe XD(1月〜3月利用) | 3894円(1,298円×3) |
合計 | 181,682円 |
パソコンは一年前にくらいにDTMと動画編集がやりたくてiMac24を購入したので、今回web制作を始めるにあたっての設備投資はしていません。
モニターも本業の在宅ワーク用に元々準備していたので、環境としてはいい状態から始めたれました!
それでは一つ一つ紹介していきますね^^
Progate(3,234円)
まず一番最初にお金をかけたのがProgateでした。
Progateは初めてすぐ有料版に切り替えてガンガン進めていました。Progate有料版は月額1,078円で利用できます。
自分は3ヶ月利用したので合計で3,234円Progateに費やしました。安すぎる、、、
やっぱり最初はProgateをやっておけば間違い無いです!
ちなみにProgateはPHPの学習までやりました。参考に自分のProgate画面スクショを貼っておきます!
3,234円でこれだけ学べるなんて、、、Progateさん大変お世話になりました😭
ドットインストール(3,240円)
ドットインストールも3ヶ月利用しました。Progateもそうなんですが、3ヶ月目はどちらもほぼ利用しなかったので解約しました。
ドットインストール有料版は月額1,080円です。Progateと合わせて使うとより基礎力が身についていいんじゃないかなと多います。
ドットインストールではJavaScriptまで学習しました。
こちらもマイページのスクショ画面貼っておきます。
3ヶ月利用しておいて11日しか使ってなかったの!?
自分でもびっくり😂
デイトラ(139,600円)
独学3週間やった後はデイトラで学習をしていきました。web制作からゆくゆくは幅を広げたい!という願望があったのでweb制作コースとshopifyコースのセット購入し139,600円でした。
自分の場合は、パソコンなどは元々持っているものを使えたので設備関係には全くお金がかかっていなかたので、ガッツリお金をかけたのはデイトラくらいですね。
他のスクールと比較すると、デイトラだとshopifyコースとセット購入しても金額は同じかそれ以下くらいだと思うので、本当にデイトラは圧倒的コスパですよね!
現場で使えるwebデザインアイデアレシピ(3,058円)
こちらは小林マサユキ(@pulpxstyle)さんが出されたデザインアイデアレシピ本です。これはTwitterで周りの方々が購入されていた方が多く気になり購入してみました!
実は小林マサユキさんは、Twitterでとても参考になるデザインをCSS付きでよく発信してくださっていて、存じ上げていた方なのですがその内容が詰まっていると思ったら買わずにはいられませんでした、、、!
ユニークな形状に変化させるCSSコード pic.twitter.com/Hsu3pgNoVR
— こばやし I Web Designer (@pulpxstyle) February 6, 2022
この本はCSSのコード付きで解説してくれているので、初学者でも理解できる本になっています。
簡単なCSSコードでポートフォリオをお洒落にしたい!と思っている方にはおすすめです^^
自分もポートフォリオにたくさん取り入れています!
ビジネスサイトを作って学ぶWordPressの教科書(3,080円)
こちらはデイトラでWordPressの技術書としてしてオススメされていた一冊です。
この本とデイトラを一通りやっておけばWordPressは案件はほぼ大丈夫!と言われていたりしますが、本当にそれくらい頼りになる本だなと自分も感じています。
内容もコーポレートサイトをWordPress化していきながら学べるようになっているので、楽しみながらできました!
これまで買ったweb制作本のなかで一番買ってよかったと思ってます^^
CSS設計完全ガイド( 3,608円)
この本はCSSをもっと綺麗に書きたい!効率よく書く方法を知りたい!と思い購入しました。
購入した本の中で一番分厚い本で500ページくらいある本なんですが、内容はすごく丁寧に解説してくれているのですらすらと1週間くらいで読めました。
CSSには設計手法がいくつかあって、BEMやOOCSS、PRECSSなどがあるんですが、ひとつずつ解説してくれています。メインはPRECSSの解説になりますが効率よくCSSをかく方法がこの本から学べます。
もちろん一回で覚えれたり定着できるほど簡単ではないですが、本を見返しながら一つずつ取り入れてみています^^
jQuery標準デザイン講座(2,728円)
これまでCSSやWordPressの本は買ってきたけど、jQueryってまだ本読んだことなかったなと思いこの本を買ってみました。
結構YoutubeとかTwitterでオススメされていることが多かったのでこれにしました。
あとちょうどこの頃、ポートフォリオをしっかり作り上げたいなと思っていて、やっぱりカッコ良くお洒落な動きのついたサイトにしたいじゃないですか笑
この本からjQueryの仕掛けをたくさんポートフォリオに採用しています!
Web制作者のためのSassの教科書(2,640円)
Sassももっと上手に書いたり、便利なコードを知りたかったのでこの本を購入しました。
ここまで紹介した本全てそうなんですが、結構皆さん持っているかもしれないですよね?
自分が買っている本は至る所でオススメされている本ですw
こちらはまだ途中までしか読んでいないんですが、基本的なSassの書き方や実践的な使い方、gulpについてなどが書かれています。
Sassもこの本から少しずつテクニックを取り入れていきたいと思っています。
エックスサーバー(16,500円)
エックスサーバーは自分のポートフォリオのために契約したサーバーです。
最大手のサーバーなので、この先web制作の仕事で触れる機会が多いだろうってこともありエックスサーバーを契約しました。
色々設定の仕方やサーバー・ドメインについての理解が深まるので、web制作の勉強をするならエックスサーバーだけに限らず何かしらのサーバー・ドメインは契約する方がいいですね。
テストサーバーなんかでも自分はよく使っています。
ちなみにエックスサーバーは契約するとドメインが一つ付与されるのと、独自ドメインが無料で一つもらえます。
サブドメインもたくさん追加できるので、自分は実績サイト掲載用のドメインに使ったりブログ開設したりとても助かっております!
スタードメイン(100円)
スタドメインは案件対応でクライアントさんにオススメする際に、まずは自分でも使ってみようと一つドメインを契約しました。
100円で契約できて無料サーバー使えるし、WordPressも簡単にインストールできるのでめちゃくちゃいいなと思いました!
結構スタードメイン、スターサーバーオススメしている方も多いので、費用抑えたい方はこちらのドメイン契約するのもいい思います^^
Adobe XD(3,894円)
こちらはAdobeのデザインソフトです。
デイトラで使ってからずっと契約して使っています(現在はコンプリートプランに変更)。
コーディングをメインでやっていますが、画像をリサイズしたりブログのアイキャッチ画像作ったりする際にXDよく使っています。まあそのくらいの作業だったらもっといい方法があると思いますがw
自分のポートフォリオを作る際は、XDでデザインを作ってからコーディングしました。
あともしAdobe CCの購入考えている方は下記の記事でお得に購入できる方法が書かれていたので是非読んでみてください!
大人でも学生版を購入できる方法が書かれています!もちろん合法的な方法で!笑
一番買ってよかったもの
一番お金をかけといてよかったなと思ったものは、文句なしでデイトラですね。
個人的な考えですが、自分はお金で得たいものは「楽しさ」と「時間」なのでその両方を満足するほど得られたのがデイトラです。
デイトラのweb制作コースは難しさもありましたけど、やっぱりやっていてすごい楽しかったです。
こんなに楽しいのにスキルまで身についちゃって、しかも短期間で学べるので時間も有効に使えちゃって。
自分は今年の3月中旬に退職しましたが、21年12月から学習を始めて退職までにweb制作で最低限お仕事ができる状態になれるなんて思ってもいなかったです。
本当に感謝しています!
まとめ
以上が4ヶ月のweb制作学習で費やした総額発表とそれぞれの紹介でした。
パソコン等の設備にお金かからなかったので意外とこれしかかかっていなかったんだなと思いました。デイトラという圧倒的コスパのプログラミングスクールの存在も大きいなと感じました。
本は楽天ポイントでほぼほぼ購入しているので実質もう少し掛かっていませんw
自分は、自分のためになると思ったものはすぐ自己投資として購入するタイプなので、この先も学びたいことにはできる範囲でお金をかけてどんどんチャレンジしていきたいなと思います!
何ヶ月でこの投資分を取り返せるか、自分はワクワクしています^^
コメント